私は、新潟出身の夫と結婚しました。
新潟に嫁に行った、とは言っても、新潟に住んではいません。
年に数回、お家に顔を見せに行く程度にしか新潟に行ったことがありません。
新潟に行った際は、やっぱり海のものがおいしい、お米がおいしい、お酒がおいしい、色々おいしいものがたくさんあるので、新潟の美味しいものを食べに行くので楽しいです。
地元じゃない嫁だから感じる、新潟に行ったら食べてほしいものを勝手にランキングにまとめてみました。
(地元の人は、当たり前過ぎてありがたみが分かってないこともありますもんね!)
この記事の目次
第1位:南蛮エビ
新潟に行ったら絶対食べて欲しい!のが、「南蛮エビ」です。
一般には、甘エビと言いますが、新潟では「南蛮エビ」と言うそうです。
甘エビとも呼ばれていますが、正式名称はホッコクアカエビといい、新潟では色や形が赤唐辛子(南蛮)に似ていることから「南蛮エビ」と呼ばれています。
出典:新潟県ホームページ
私は、断然、お刺身で食べるのをオススメします。
これって甘エビじゃないよね???高級なエビだよね???というくらい、あんま〜い(*´ω`*)
びっくりするほど、甘くて濃厚なエビです。
お造りでは、いつも少し脇役な感じの南蛮エビですが、ワタシ的には主役です!!新潟のお刺身の主役です!!
新潟県のホームページを見てみると、11月が旬だそうです。
第2位:お酒(日本酒)〜鶴の友、笹印純米無濾過酒
新潟は米どころでもあり、酒どころでもあります。
全国的には、八海山、久保田、越乃寒梅などが有名だと思いますが、新潟の人たちは、地元のお酒を愛しています!
なので、推し酒(イチ推しのお酒)は地元で造られたお酒だそうですよ。
夫の親戚一同、愛してやまないお酒は、「鶴の友」です。
樋木酒造:鶴の友
新潟県は、新潟市江南区にある「樋木酒造」さんで造られています。
鶴の友は、別選や特選、上々の諸白などもありますが、1番安い「上白」で十分だそうです。
上白、別選、特選、など飲み比べてみるのも楽しそうです。
樋木酒造さんは、なかなか県外では流通していないので、ぜひ、新潟県内で見つけた際は、購入されることをオススメします。
(県外では、お値段が高かったりします。)
私は、出産の内祝いで、この「鶴の友」の別選720mlを選びました。
(内祝いにお酒ってあんまりなさそうですが、新潟の限定もの、ってことで‥(^_^;))
ちなみに、鶴の友の吟醸酒は賞も取っておられます👑
北関東と信越地方の6県にある蔵元で、6月末までの1年間に造られた清酒の品質を競い合う酒類鑑評会の表彰式が1日、さいたま市の関東信越国税局であり、吟醸酒の最優秀賞に樋木酒造(新潟市西区)の「鶴の友」が選ばれた。杜氏(とうじ)の樋口宗由さん(43)は「こうじの量を減らしながら上品さを保つ製法が3年かけて形になってきた。まだまだ伸びしろがある」と笑顔で精進を誓った。
同局の鑑評会は全国最大規模とされる。87回目の今回は、新潟▽茨城▽栃木▽群馬▽埼玉▽長野--の6県205の蔵元から、吟醸の部に197点、純米の部に182点が出品された。鶴の友は、味や香りの滑らかさや膨らみが高評価を得たという。樋木酒造の最優秀賞受賞は、1996年以来2度目となる。【松浦吉剛】
引用:毎日新聞
あと、ダヴィンチニュースで出ている記事なのですが、「地元酒販店がおすすめする、絶対に飲みたい新潟の日本酒は◯◯◯【日本酒おすすめ銘柄9つ】」に鶴の友が出ています。
鶴の友 上白
端麗辛口ながら、芳醇かつふくよかなうまみも感じられる独自の味わい。後味がすっきりと流れ、飲むたびに軽やかなおいしさを実感できる。普通酒とは思えないレベルの高い日本酒で、新潟の定番酒でもある。
引用:ダヴィンチニュース
というコメントが載っています。また、ダヴィンチニュースで、以下の本も紹介されていました。
鶴の友は、ここらへんにして‥、うちの夫が、鶴の友から浮気して(笑)はまっているのがコチラのお酒です。
笹祝酒造:笹印純米無濾過酒
笹祝酒造さんの、「笹印 純米酒 無濾過酒」です。
無濾過生原酒(むろかなまげんしゅ)というお酒もありますが、普通の無濾過酒が好きみたいです。
The アルコール というキリッと、スキッとしたお酒で、酒好きにはたまらないお酒だそうですよ。
(私は、鶴の友の方が好きですが。)
因みに、この前、笹祝酒造さんの見学に行かせてもらいました。
こじんまりした酒蔵で、こんなにおいしいお酒を作ってるんだ!と、とても驚きました。
3本くらいだったかな?お酒の試飲もさせてもらいましたよー♡
オススメの新潟の地酒が揃う酒屋さん
オススメの酒屋さんは岸本酒店さん。
岸本さんは、新潟の地酒などを豊富に扱っておられる地元の酒屋さんで、ネットショップも出しておられます。
新潟のお酒は、岸本さんで探してみると良いかもです▶新潟地酒 岸本商店
第3位の発表の前に‥ちょっとご紹介です。
第1位:南蛮エビ、第2位:鶴の友を同時に堪能できる日本料理屋さん
新潟に行く度に、お世話になるのが、「日本料理 古俣」さん。
赤ちゃんや小さなお子さん連れでも大丈夫だと思います。
新潟駅からはちょっと離れているのですが、、、
新潟は、車移動が便利なので、レンタカーだったりマイカーで行くことを想定して‥、オススメしておきます。
新潟の地のものを使った、本格的な日本料理を頂けます。
出かける際は、予約されたほうが良いです。▶☏0256-72-8283(日本料理 古俣)
予算などはご相談に乗ってもらえるのではないかな??という感じです。
(私なんかは、絶対、南蛮エビ食べたい!!と言ってしまいます。)
赤ちゃん連れでも融通をきかせてくれるので、気兼ねなく伺えますよ。
あと、実は、先ほど紹介した岸本酒屋さんと、日本料理古俣さんは、超ご近所です。
2ヶ所あわせて、行ってみるのはいかがでしょうか?(^o^)
第3位:お土産にぴったり!瑞花のおかきミックス
第3位は、おかき屋さん「瑞花」のおかきミックスです。
初めて出会ったのは、大積PA(上り)の売店。
取り敢えず、自分用にお土産買っておこかー、と何気に選んだおかきだったのですが、、、
家に帰って食べてみると‥なにこれ超美味しいんですけど―(TOT)♡と感激したのです。
サクッとした食感に、お米の味が濃ゆいおかき。大好きです。
おかきミックスは、右の画像の左側、青い方です。
画像は、新潟空港オンラインショップさんからお借りしました。
私は、新潟空港や、大積PA(上り)で買うことが多いですが、断然、青いおかきミックスが好きです。
赤いかきもちミックスもおいしいですが、かきもちしか入っていません。
新潟限定だそうですが、検索してみたら、オススメの青色のかきもちミックスはネットでも買えそうです。
かきもちミックスのご注文はこちらへ▶
番外編:お米
新潟のお米は、たいていどこに行っても美味しいと思います。
有名なのは、魚沼産コシヒカリですよね!!
でも新潟の父は、佐渡ヶ島のコシヒカリが一番美味しいと言っていました。(なぜかは分かりません。)
ぜひ、新潟でお米を堪能しちゃってください。
冷めても美味しい、というのが新潟のコシヒカリの特徴だと思います。
ので、私は新潟のコシヒカリのおにぎりも好きなのです♡(しかも、誰かに握ってもらったやつ。誰かに握ってもらうと、なぜこんなにおにぎりって美味しいの!)
まとめ・新潟に行ったら食べてほしいものベスト3
新潟に嫁いだ管理人の勝手なランキングでしたが、いかがでしょうか??
楽しんで頂けたら幸いです。
最後にまとめておきます。
【新潟に行ったら食べてほしいものベスト3】
第1位:南蛮エビ
第2位:日本酒〜鶴の友、笹印純米無濾過酒
第3位:瑞花のおかきミックス
番外編:新潟のコシヒカリ
でした。