東京国際フォーラムの授乳室を利用してみた

東京国際フォーラムに行ってきました!

田舎もんが、久しぶりの東京で、しかも、初の子連れのお出かけでした…。

緊張したけれど、東京国際フォーラムは東京駅からも徒歩で行ける近さだったし、行きやすくて良かったです。

お昼の時間になると、東京国際フォーラムの広場には、お弁当の屋台?みたいなのも出ていて賑わっていました。

スポンサーリンク

公共の授乳室ってあんまりないのね…

初のお出かけの前に、ちょっと下調べしたのが授乳室。

うちの最寄りの新幹線駅である京都駅にはなかったです。

駅員さんにも聞いてみたけど、ないそうです。(2016年10月18日現在)

駅の隣の伊勢丹の子供服売り場7階にある、ベビー休憩所を紹介されました。

子育てしてみないと、知らないことっていっぱいありますが、授乳室の情報も知らないことの1つでした。

そこで、東京へのお出かけで利用してみた、東京国際フォーラムの授乳室のレポートを書いておこうと思います!

東京国際フォーラムの授乳室

東京国際フォーラムのインフォメーションを見てみました。

「東京国際フォーラム」は、大小8つのホール、34の会議室などからなる総合的な文化情報発信拠点です。

そうしたら…、ラッキー!授乳室がありました。

授乳室の場所

東京国際フォーラムの授乳室は、ガラス棟(G)の地下1階にあります。

エクセルシオールとファミリーマートの隣です。

有楽町駅側になります。

A棟、B棟とか、ガラス棟とか、有楽町駅側とか、よく分からないーーー(T ^ T)という私みたいな方は、とりあえず地下に降りたら良いと思います。

授乳室の利用方法

利用可能時間は、9:00~18:30までです。

利用する時は、授乳室前のインターフォンを押して「授乳室使いたいです」と伝えると、職員さんが来てくれて授乳室の鍵を開けてくれます。

終わったら、またインターフォンを鳴らして、使い終わったことを伝えます。

ホームページには、鍵を貸してくれる、と書いてありましたが、鍵はお借りしませんでした。

ただし!

残念ながら、男性は利用できません…。

パパが哺乳瓶でミルクをあげたい時は、残念ながら使えないのです…。

授乳室の設備

授乳室設備です。

カーテン付き個別授乳室2室/オムツ替え台1台/調乳器1台/シンク1台

があります。

他に、オムツ用のゴミ箱も置いてありましたよ。

授乳室こんな感じです

子連れ初お出かけ+初授乳室利用のマルミは、超緊張していまして、あんまり写真を撮って来れませんでした。

あんまり分からないかもですが、参考にどうぞ!

上の写真は、授乳室の入り口。

使い方の説明などが書かれています。

使いたい時は、インターフォンを押して、使いたいことを伝えると、職員さんが来てくれます。

中に入って右側が授乳室2です。

調乳用のお湯、シンクが見えます。

お湯サーバーの隣は、ベッドになっていて、ベッドの隣には、ゴミ箱があります。

ゴミ箱の上のティッシュボックス入れのようなものは、ビニール袋でしたw

この写真の左側は、授乳室1があります。

授乳室の中は写真撮れてないですが、カーテンが閉められるようになっていて、椅子が置いてありました。

鏡もあったので、授乳後の服装チェックもできましたよ♬

おまけ・東京までの新幹線での授乳

家から最寄り新幹線駅までは地下鉄。

そこからは、新幹線のぞみ号で東京まで。

新幹線は、口コミを見て、多目的室近くの11号車の後ろの方の指定席を取りました。

列としては、12列目。

通りかかった車掌さんに「多目的室お借りしたいです!」と伝えると、多目的室が空いていたら、鍵を開けて貸してくれます。

写真撮り忘れましたが、中には、大人2人がけくらいの長い座席がありました。

2人がけくらいなのですが、座席は1人分ずつに分かれておらず、座席の真ん中のアームレストもありません。

ゆったり座れます。

2人がけの椅子の前は、車椅子が入れるように、結構広めのスペースがありました。

中から鍵がかけられるので、人目を気にせず授乳できました。

息子が泣いて、車掌さんが通りかかるまで待てなさそうだった時は、授乳ケープを使って、通常の座席で授乳しちゃいましたが…(^_^;)

やっぱり、個室の方が落ち着けます。

ケープを使っての授乳は、おそらく息子も暑いし、ね。

多目的室を使い終わったら、職員さんにお声掛けして、鍵を閉めてもらいます。

私の時は、車掌さんが全然通らなかったので、販売カートのお姉さんに多目的室を使い終わったことを伝えました。

新幹線の多目的室は、絶対使える!という保証はないので、授乳ケープは忘れずに持って行ってくださいねー。

スポンサーリンク