足元を蚊に刺された!腫れて、痛くて、歩けない‥私なりの対処法紹介

足元を蚊に刺された!腫れて、痛くて、歩けない‥私なりの対処法紹介

私は、小さい頃から、蚊に刺されるだけで過剰反応してしまう体質でした‥。

ここ数年は、過剰反応もなく、落ち着いていたのですが、今年は、久しぶりに、腫れて、痛くて、歩けなくなるほどでした。

「虫刺され 腫れる」と検索すると、ブヨ(ブユ、ブト)に刺されたのでは??と書かれた記事が多いのですが、たかがで、反応してしまう人もいるのだよ!ということで記事にしてみました。

スポンサーリンク

蚊に刺された!1日目

足元がこしょばゆい!蚊かな?

と思って、デスクの下を見たら、何にもいないし、足元もどうもなっていない。

ん、でも、やっぱり足元がかゆい!蚊か?

と思ってもう一度デスクの下を見ると‥、1匹の蚊が。

すぐに仕留めさせてもらいました。合掌。

でも、時すでに遅し。蚊は、血を吸っていたようです。

私の脚も、左右1ヶ所ずつ刺されていました。

刺された直後は痒かったのですが、我慢していたら痒いのも治まってきて、ホッとしていました。

蚊に刺されて2日目。腫れてきた!

蚊に刺されて2日目の朝。

起きた時は特に何もなかったのですが、出かけて歩いたりしている内に、腫れてきた、腫れてきた!

最初は、腫れてきたな―と感じるくらいだったのですが‥、どんどん歩いている内に、みるみる腫れてきました。

同時に痛みも出てきました。

右足は、足首のクビレがなくなるくらい腫れてきて、左足は、すねが腫れてきて、歩くと響いて痛い‥。

2日目の夜から処置:ひたすら冷やす

足は、蚊に刺されて、ただ腫れているだけ。

皮膚科に行くのももったいない‥ということで、私なりの対処は、

患部を冷やして、足元を高く上げるです。

結構効きます。

ドラッグストアで売っているような、虫刺されの痒みを抑えるような薬では効きません。

とにかく、腫れを抑えるのに、冷やして、高く上げておくのが重要です。

どちらかと言うと、冷却の方が大事です。

取り敢えず、虫に刺された所や腫れている所を冷やしてください。

ケーキ屋さんとかでもらえる保冷剤を手ぬぐいに巻いて、患部に当てて、ずれないように手ぬぐいをしばる、という方法がやりやすいです。

(直接肌に保冷剤を当ててしまっても、凍傷にはならないとは思いますが、念のため。気をつけて。)

手ぬぐいは、こういう普通ので良いです。可愛い柄は、ちょっともったいない気もしますが(^_^;)

夜、寝る時は、足元を高くしてあげると、足の腫れが治まりやすい気がします。

日中も、できるだけ足は上げておいた方が楽です。

3日目の足の状態は?

3日目にして、写真を撮ってみました‥。(←遅いし、すぐ下の写真編集を間違ったっていう。字が線の下になっていて見にくくてすみません‥。)

前日の夜から冷やして、足の腫れは治まってきました。でも、まだ腫れていて、歩くと痛いです。

汚い写真ですが‥、実は、刺されたのは足の裏側のどっちかというと左側。

でも、右側のくるぶし辺りまで腫れているのです。

血管とかリンパの流れに沿っているのかな??と思っています。

歩くと痛いし、この部分は、特に階段を昇り降りする時に痛いです。

私の蚊に刺された後の過剰反応‥。刺された所以上に腫れ上がる‥。(この後4日目は、見た目がひどくなります。)

左足は、右側を刺されましたが、真ん中のスネ周辺が赤く腫れています。

ここは、歩くと直で響くので痛いです‥。

3日目の処置も冷却、高く上げておく

痛みが酷くなっていたら、皮膚科に行こうと思っていましたが、少しは治まっていたので、様子を見ることにしました。

それでも、冷却と足上げは続けました。歩くと痛いし。

4日目は、痒さがきた

右足の腫れは治まってきました。その代わり、痒さがきまして‥、赤い発疹が昨日まで腫れていた箇所に広がっています。

ここからは、痒さを我慢して、耐えなければなりません。

(ここで掻きむしってしまうと、私の場合、この発疹がさらに広がるんですよ。)

どうしても痒い時は、皮膚科で塗り薬もらうと良いと思います。

(腫れが引くまでは、私は皮膚科は行かないことが多いです。でも掻きむしる時は、行った方が良いと思います。跡が残りやすくなるから!)

左足も、右足と同じように、腫れていた箇所に発疹が出ています。

今日、4日目なので、ここまでの情報を載せておきます。

まとめ・蚊に刺されても、腫れて、痛くなる時がある!

蚊に刺されて、とっても腫れて、痛くて、歩けなくなることもあります。

今回も、私が刺されたのはブヨではありませんでした。でした。潰したので分かります‥。

私なりの家に刺されて腫れてしまった時の対処法としては、ひたすら冷却すること患部を上に挙げておくことです。

掻きむしってしまう時は、皮膚科で薬を処方してもらうのが良いと思います。

息子が私の体質を引き継いでいないことを祈るばかりです。

年賀状印刷なら【年賀家族】

長男が生まれてから、我が家は毎年【年賀家族】で年賀状を作っています!
他とは違う、オシャレな年賀状が作れるのでリピートしちゃいます。

ブログランキング参加中

にほんブログ村 子育てブログ 2016年4月~17年3月生まれの子へ
にほんブログ村
ブログランキング参加中です。
バナーをクリックするとランキングポイントが増えるので、 クリックして応援してくださるとうれしいです。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする